キヤノンのフィルム一眼レフカメラのフィルム室蓋オープンノブ デザイン!
コラム
カメラ

今回は1990年にリリースされたキヤノンのオートフォーカスのフィルム一眼レフカメラのフィルム室蓋オープンノブ デザインをご紹介していきたいと思います。
キヤノン EOS 10 QD (参考品)
フィルム一眼レフカメラに於いて、オートフォーカスが付いたカメラではフィルム室を開ける時はボディ側面のノブを使います。

側面にある長穴形状のスライド部の中心にある長方形のノブを、押しながら下にスライドさせます。

長穴形状のスライド部が下に移動し、フィルム室の蓋が開きます。

デザインを壊すこともなく、スッキリとオープンノブが収まっています。

今回はキヤノンの1990年にリリースされたオートフォーカスのフィルム一眼レフカメラのフィルム室蓋オープンノブ デザインをご紹介致しました。
1990年前後にリリースされたオートフォーカスが付いた一眼レフカメラでは、ほぼフィルム室の開閉はこの方式になっています。
とてもスッキリとこじんまりした使いやすいオープンノブになっています。

今後もフィルムカメラの気になるデザインや発見などをコラムにしていきたいと思いますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#フィルムSLRカメラ
#フイルム室蓋オープンノブ
#キヤノン
#ヴィンテージショップジャパン
一覧へ戻る