オリンパスのフィルムハーフサイズカメラのシャッターボタン!
コラム
カメラ

今回は1962年にリリースされたオリンパスのフィルムハーフサイズカメラのシャッターボタンをご紹介していきたいと思います。
OLYMPUS PEN-D (参考品)

PEN-Dのフィルムシャッターボタンは、ボディ上部にある露出計の受光窓の横にあります。

長方形で使いやすい様に機械加工されたスリットが付いています。

めネジ部分にはオプションの機械式セルフタイマーが組み込まれます。

ちょうど良い高さで使いやすいです。

今回は1962年にリリースされたオリンパスのフィルムハーフサイズカメラのフィルム巻き上げダイヤルをご紹介しました。
オプションのセルフタイマーがこのシャッターボタンに直接付くとは思いませんでした。
そして有る事があたりまえのシャッターボタンですが、小さい部分に重要な役目が存在しています。

今後も様々なフィルムコンパクトカメラの気になる機能や特徴のある部分をコラムにしていきたいと思いますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#ハーフサイズカメラ
#セルフタイマー
#オリンパス
#ヴィンテージショップジャパン
一覧へ戻る