旭光学のフィルム一眼レフカメラの貼り革!
コラム
カメラ

今回は1962年にリリースされた旭光学のマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラの貼り革をご紹介していきたいと思います。
ASAHI PENTAX SV(参考品)
SVのボディ正面の貼り革はレンズマウントを中心にすると左右の面積に違いがあります。

フィルム室のヒンジ側は貼り革がしっかり固定されていて、剥がれがありません。

反対側はフィルム室の蓋開閉部もしっかり貼り革が施されています。

裏面もしっかり貼り革が収まっています。
革の模様が横長の柄なのが良く分かります。

今回は旭光学の1962年にリリースされたマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラの貼り革をご紹介致しました。
貼り革の端の抑え部分がしっかりしているので、材質の経年劣化が全くなく、とても約60年前のカメラとは思えない状態を保っています。

今後もカメラの様々な部分をコラムにしていきたいと思いますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#フィルムSLRカメラ
#貼り革
#旭光学
#ヴィンテージショップジャパン
一覧へ戻る