Nikon Ai-s NIKKOR 28mm f/3.5レンズ クリーニング作業
レンズ

Nikon Ai-s NIKKOR 28mm f/3.5

今回仕入れたこちらのレンズをクリーニング作業していきます。
YouTubeチャンネルはこちら ↓
レンズキャップを外します


レンズ本体の外観をブロアーでほこりを取ります。

ボディを無水エタノールを使い、タオルで拭いていきます。

文字列の横部分に擦り傷があります。

文字は綺麗にペイントも残っています。

フロントレンズをブロアでほこりを取った後に
無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。

天井の蛍光灯の光を、レンズに反射させながら汚れや拭き残しを確認します。


リアレンズをブロアで埃を取ります。

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。
フロントレンズと同じく、天井の蛍光灯の光を、レンズに反射させながら
汚れや拭き残しを確認します。


レンズマウントを無水エタノールを使い、シルボン紙で拭いていきます。


このAi-sレンズの特徴はえぐりのような溝が付いている事です。

フロントレンズキャップを無水エタノールを使い、シルボン紙で
拭きます。


リアレンズキャップを無水エタノールを使い、シルボン紙で拭きます。


レンズ動作の確認を行います。
シャッタ確認とピントリングの確認をします


クリーニング完成です。

このレンズは広角レンズなので、遠近感ある写真を楽しめます。
コンパクトでもあるので、気軽に撮影を楽しめるのではないかと思います。
フィルム一眼レフカメラで楽しむも良し!
デジタル一眼レフカメラで、アダプターを使って楽しむも良し!
自由な人それぞれの楽しみ方が出来るレンズです!
https://www.ebay.com/itm/403594063465?hash=item5df814ae69:g:FnkAAOSwTcNiUoJt
ライターT.Okumura