ASAHI OPT. smc PENTAX-M 28mm f/2.8 レンズ クリーニング 作業
レンズ

ASAHI OPT. smc PENTAX-M 28mm f/2.8

今回仕入れたこちらのレンズをクリーニング作業していきます。
最初に、レンズに付いているフロントレンズキャップ、リアレンズキャップを外します。


レンズ本体の外観の埃を取ります。

本体を無水エタノールを使い、タオルで拭いていきます。


フロントレンズの埃を取った後に

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


リアレンズの埃を取った後に

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


レンズマウントの埃を取った後に

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。

マウント接地面のメッキ部に、剥げと少しの錆があります。


フロントレンズキャップを
無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


リアレンズキャップを
無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


動作確認を行います。
ピントリングの動き、絞り羽を確認をチェックします。


フロントレンズキャップ、リアレンズキャップを取り付けて
クリーニング及び動作確認が終わりました。


前にも同じ型式と仕様のレンズをクリーニングしました。
弊社販売中のレンズの中で
旭光学工業製のレンズが多めの傾向にあります。
レンズマウントのメッキ剥げと若干の錆がある以外は
綺麗なレンズになっています。
普段のフィルムカメラ撮影のお供に、
アダプターを使いデジタルカメラに、
そしてコレクションの一つに
自由な発想でゲットしてみてください!
ライター 奥村 孝
一覧へ戻る