ポルシェデザイン! コンタックスのフィルム一眼レフカメラのドライブモードセレクター!
コラム
カメラ

今回は1987年にリリースされたコンタックスのマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラのドライブモードセレクターをご紹介していきたいと思います。
CONTAX 167MT(参考品)
コンタックス167MTのドライブモードとは、撮影時のモードの事です。

ドライブモードセレクターは、軍艦部のアイレベルファインダーと液晶パネルの間にあります。
操作はセレクターの突起部を手で回して指標に合わせるだけです。
モードは3種類ありますのでご紹介していきます。

” S ” モードではシャッターボタンを押すと1枚(1コマ)を撮影します。

” C ” モードではシャッターボタンを押し続けると3枚(3コマ)を撮影します。

” S-T ” モードはセルフタイマーモードで、シャッターボタンを押すと10秒後に撮影されます。

今回はコンタックスの1987年にリリースされたマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラのドライブモードセレクターをご紹介致しました。
以前にも述べましたが167MTはあのドイツのスポーツカーメーカーのポルシェデザインであるので、無駄のない洗練されたボディデザインです。
ドライブモードセレクターにも妥協を許さない繊細なデザインが取り入れられています。

今後もフィルムカメラの気になってしまうデザインや新発見などをコラムにしていきますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#フィルムSLRカメラ
#ドライブモードセレクター
#コンタックス
#ヴィンテージショップジャパン