ポルシェデザイン!コンタックスのフィルム一眼レフカメラの電池室 !
コラム
カメラ

今回は1987年にリリースされたコンタックスのマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラの電池室をご紹介したいと思います。
CONTAX 167MT(参考品)

CONTAX 167MT の電池室は、ボディの底面にあります。

底面の端にあるビスを回します。

底面全体が取れて電池室が現れます。
使用電池は単4電池ⅹ4本になります。

今回はコンタックスの1987年にリリースされたマニュアルフォーカスのフィルム一眼レフカメラの電池室をご紹介致しました。
以前にもポルシェデザインのカメラとしてご紹介している 167MT ですが、電池室は結構意表を突いたデザインであると思います。
びっくりするくらい簡単なデザインですが、これぞ質実剛健なジャーマンデザインであると納得します。

今後もフィルムカメラでびっくりするような発見や機能などをコラムにしていきますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#フィルムSLRカメラ
#電池室
#コンタックス
#ヴィンテージショップジャパン
一覧へ戻る