ミノルタのレンジファインダーカメラのフィルムカウンター!
コラム
カメラ

今回は1966年にリリースされたミノルタのレンジファインダーカメラのフィルムカウンターデザインをご紹介していきたいと思います。
ミノルタ ハイマチック9 (参考品)

フィルムカウンターは、フィルム巻き上げレバー回転部の側面にあります。

カウンターは正方形の窓の中にあり、数字表示部と指標部が分かれています。
フィルム未装着時は大き目のレッドカラーの〇印になります。

枚数表示は1枚目から1の数値で始まります。

1枚目から4枚目までは数値表示がありません。

なんと、4枚目から偶数表示にカウンターされていきます。

今回はミノルタの1966年にリリースされたミノルタのレンジファインダーカメラのフィルムカウンターをご紹介致しました。
フイルムカウンターの数値表示は奇数や偶数表示、そして縦表示や横表示など様々です。窓の形状もいろいろあります。
撮影自体には関係ありませんが、常に目で見るフイルムカウンターにも様々なこだわりがある事を改めて知る事が出来ました。

次回もフィルムカメラの常に目にする部分や思わぬ発見などをコラムにしていきたいと思いますのでお楽しみに!
今日もコラムを読んでいただきありがとうございました。
弊社ではヴィンテージカメラ・レンズやアニメグッズ、ラジカセの販売をしておりますので下記URLからご覧ください。
カメラ・レンズ
アニメグッズ
音響他
ヴィンテージショップジャパン(株)公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
Facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
ライター 奧村 孝
#レンジファインダーカメラ
#フィルムカウンター
#ミノルタ
#ヴィンテージショップジャパン
一覧へ戻る