今日のランチは「お好み焼き&ソース焼きそば」
コラム
ランチ&ディナー
カメラ
アニメグッズ
今日のランチは「お好み焼き&ソース焼きそば」
「お好み焼き」
「ソース焼きそば」
お好み焼きと言えば「大阪vs広島」「関西風vs広島風」論争がある
けど私はどちらも好きですね!
そもそも両方とも美味しくて、あくまでも個人的な見解ですが、
大きく分けるとしたら具材のキャベツの切り方の違いや、生地
の作り方や焼き方の違いが特に大きな違いではないかなと思います。
大阪(関西風)はキャベツは太めにカットして生地の水分が少なめで、
カットしたキャベツと他の豚肉やイカ、エビなどの具材に生地を混
ぜた物を焼く。
洋風なイメージで例えると「パンケーキ」のような感じです。
広島はキャベツを細くスライスして生地は水分が多く薄く焼く
麺やキャベツや具材を焼いた上に薄い生地を乗せるようなイメージ
で、生地は洋風で例えると「クレープ」のような感じです。
今日のランチで行ったお店は「田の久(たのきゅう)」さん
田の久(たのきゅう)
北海道札幌市中央区南22条西10丁目5-1
この辺りは昔、教育大学や高校などが多くあり、腹をすかせた学生達
に安く腹いっぱい食べて欲しいとの想いで今も営業している素敵な
お店です。
開業から既に51年経つ老舗である。
店も古いが51年頑張ってると店主も古くなる(笑)
が、いつも美味しくて安くて特に店主の奥様の会話がとても心地よい
のが美味しさにプラスαを与えてくれている。
奥様は写真撮られるのが嫌いなので写真は店主さんだけです^^
先にやってきたのは「ソース焼きそば」
ソース焼きそばが大好物の奥村君の笑顔
そして「お好み焼き」
お好み焼き入刀!
メニュー
お好み焼きは¥600~¥900前後、しかも消費税込み!
しかも焼いて持ってきてくれるから手間いらず^^
焼き方が下手な私達が安心して食べられるお店です!
焼きそばだって¥500~¥900前後、しかも消費税込み
ソフトドリンク¥150も安い!
美味しくて安くてサービスも良くておばちゃんの接客も最高
全ての環境が美味いにつながっていると思います。
またこのお店の店舗カードが可愛いんですよ!
このキャラクターでアニメグッズを作って欲しいと思うくらいです
もしアニメグッズを作ったら弊社ヴィンテージショップジャパン㈱
アニメグッズコーナーで販売させて下さいね!!
そうそうこのお店、51年前の開業と言うことは、1971年開店
ちょうどその年1971年からアニメで「ルパン三世」のテレビ放映
が始まりました!
子供も大人も楽しめるアニメで、今でも映画やテレビで放映されてます
ルパン三世 公式ホームページ
※画像はルパン三世公式ホームページから転載
アニメ「ルパン三世」が嫌いって人を見たことなく聞いたこともない
万人に愛されてる日本を代表するアニメーションだと思います!
登場人物で私が好きなのは「峰 不二子」
綺麗で、しなやかで、スタイルが良くて、セクシーで
男性諸君の願望を絵にしたような・・・
あ!アニメでした(笑)
弊社ヴィンテージショップジャパン㈱では
まだ1アイテムしかありませんが
「峰 不二子」のフィギュアを販売しておりますので是非ご覧ください
私たちの仕事は正にこの年代、1970~1990年代頃に良く使われ
ていたヴィンテージカメラ・レンズ、ラジカセ、アニメグッズを主体に
仕入~メンテナンス~販売である。
やっぱり良いですよ!この年代の商品は!
弊社取り扱い商品のこのカメラも1973年発売
TOPCON Hoseman 985+ プロフェッショナル
Topcor P.S 105mm f/3.5 日本製
デザインも飽きない、サイズ感も良い、細かい部分に気配りされてる、
今の難しい素人では扱えないコンピュータープログラム管理された
部品が多く自分たちで修理が出来ない、新しい物と買い替えたほうが
良い、なんて安易な考え方が常の世の中。
が、この年代の商品は違う!
部品さえ手に入れば修理出来たり、同年代の商品から代替部品を取り
付けたりすれば十分使える立派な物だと思う。
弊社ヴィンテージショップジャパン㈱には部品取り用のカメラや
レンズも沢山在庫があります。
来年からは、動かないカメラを分解し使える部品を安価で販売する
計画があるので、部品専用の販売サイトも作ろうかと考えてますので、
今後とも弊社ヴィンテージショップジャパン㈱を引き続きご愛好の
ほど、宜しくお願いします。
後になりましたが、マスターいつも美味しい料理をありがとう
ございます!
楽しみに行ってる常連客や私達の為にも
これからも出来るだけ頑張って下さい!!
ヴィンテージショップジャパン公式ホームページ
URLはこちら(英語)
URLはこちら(日本語)
SNSサイトURL
facebookサイト
インスタグラムサイト
ピンタレストサイト
撮影 奥村 孝
ライター 丸石 一也