Canon ZOOM FD 100-200mm f/5.6 S.C. レンズ クリーニング作業
レンズ

Canon ZOOM FD 100-200mm f/5.6 S.C.

今回仕入れたこちらのレンズをクリーニング作業していきます。
レンズ本体の外観の埃を取ります。

ボディ本体を無水エタノールを使い、タオルで拭いていきます。


フロントレンズの埃を取った後に

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


リアレンズの埃を取った後に

無水エタノールを使い、箸にシルボン紙を巻いて拭いていきます。


レンズマウントの埃を取った後に

無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます。


リアレンズキャップを無水エタノールを使い、シルボン紙を使って拭いていきます


ハードケースの埃を取ります

ケース外側をミンクオイルを使いクリーニングします

動作確認を行います
ピントリングの動き、絞り羽を確認します。


リアレンズキャップを取り付けます。

クリーニング及び動作確認が終わりました。

このレンズは1973年に発売されました。
今から49年前のヴィンテージレンズです。
キャノンの公式ホームページはこちらになります。
そして、レンズの詳細は
CANON CAMERA MUSEUMに紹介されています。
このレンズはズームレンズ、マウントはFDマウントです。
約半世紀前のレンズとは思えない位の
良い状態を保っています。
光学、外観はもちろん綺麗です。
ハードケースも綺麗な状態ですので、
喜んでいただける一本になります!
是非ゲットして素敵なカメラライフを楽しんでください!
ライター 奥村 孝
一覧へ戻る